自作基板シングルエンド差動変換回路を試してみた 最近作ろうとしているデジタルアンプICの入力が、たいてい差動入力の仕様になっているので、シングルエンドで使用するのがもったいない?気がしてシングルエンドー差動変換回路(差動ラインドライバ)を作って動作確認してみました。2022.01.02自作基板電子工作
自作基板面実装部品で作るダイヤモンドバッファ回路基板 その2【製作・動作確認】 面実装部品(SMD)を使ったダイヤモンドバッファ回路基板を製作して動作確認を行いました。今回使用するトランジスタは東芝製の2SC2712、2SA1162です。(SC-59、TO-236MODサイズ)回路図・部品表などは前編の記事を参照ください。2021.08.17自作基板電子工作