ダイソーで買ったUSB PD対応のACアダプタにトリガーデバイスを接続してみた

ダイソーUSB PD対応ACアダプタのテスト 部品・モジュール
当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

先日、USB PDトリガーデバイスを買ってご紹介しましたが、なんと自分はUSB PD対応のACアダプタを持っていなかったことが判明しました。
※持っていたのはスマホに付属していたUSB QC対応の物でした。

そこで、今回はダイソーで売っているUSB PD対応のACアダプタを購入してみました。
ダイソー商品の中では比較的高価な700円ですが、USB PD対応ACアダプタとしては最安値クラスではないでしょうか。

スポンサーリンク

購入した商品

今回購入したダイソーACアダプタのパッケージ写真です。

ダイソーUSB PD対応ACアダプタ:パッケージ写真
ダイソーUSB PD対応ACアダプタ:パッケージ裏面

ACアダプタ本体の写真です。

このACアダプタの仕様は下記になります。
5V出力時、最大3A
9V出力時、最大2.22A
12V出力時、最大1.67A
入力電圧は、AC100V~240Vに対応しています。

本体には「テラ・インターナショナル(株)」と記入されています。

ダイソーUSB PD対応ACアダプタ:本体プラグ折り畳み

出力ポートはUSB Type-C、一つのみです。

ダイソーUSB PD対応ACアダプタ:出力ポート

コンセントプラグは折りたためるタイプです。

ダイソーUSB PD対応ACアダプタ:本体プラグ
スポンサーリンク

USB PDの動作テスト

早速ですが、USB PDトリガーデバイスを接続して出力電圧を確認してみました。
ちゃんと5V、9V、12Vで動作しています。
15V、20Vは対応していないのでスキップされます。

USB PDトリガーデバイスを接続

最大12Vでの出力を確認

USB PDトリガーデバイスを接続して12V出力を確認

使用したトリガーデバイスは下記参照

変換効率を測ってみる

電子負荷と先日購入したACパワーメーターを組み合わせて効率を確認してみました。
精度は不明なので参考までに。

計測時の写真です。

5V、3A出力時

ACパワメーターと電子負荷で効率確認:5V、3A出力

9V、2.22A出力時

ACパワメーターと電子負荷で効率確認:9V、2.22A出力

12V、1.67A出力時

ACパワメーターと電子負荷で効率確認:12V、1.67A出力

このACアダプタの力率(PF)は60%前後のようです。

効率測定グラフ

5V、9V、12Vそれぞれ、出力電流と効率の関係をグラフにしてみました。

出力電流と変換効率のグラフ

わかりにくいので、出力電力を横軸にして比較してみました。

出力電力と変換効率のグラフ

今回は、USBケーブルでの損失(電圧降下)も含まれています。
そのためか、5V出力時は電流を増やすほど効率がどんどん落ちていますね。

出力電圧を上げることで、USBケーブルでの損失が減って効率が上がっているのかなと思います。

使用した電子負荷とACパワメーターについては下記参照ください。

リプル電圧波形確認

負荷抵抗(18Ω)を接続してリプル電圧を確認してみました。

USB PDトリガーデバイスを接続して負荷抵抗を接続

オシロスコープの波形

5V出力時

5V出力時のリプル電圧波形

9V出力時

9V出力時のリプル電圧波形

12V出力時

12V出力時のリプル電圧波形

スイッチング周波数は、負荷に応じて変わるタイプのようです。
12V出力時の方が、スイッチング周波数も速く、サージ電圧も増えています。

波形画像では、スイッチング時のサージノイズにカーソルを合わせていますが、それを無視すればリプル電圧はもう少し小さいです。

スペクトラムアナライザ測定

アクティブラーニングモジュールADALM2000のスペアナ機能でノイズの周波数成分を測ってみました。

負荷抵抗は波形と同じ18Ωを接続し、5V、9V、12V出力時をそれぞれ測定。
結果は、波形の時に確認した周波数と同じ部分にピークを確認出来ました。

5V出力時

ADALM2000によるスペクトラムアナライザ測定:5V出力時

9V出力時

ADALM2000によるスペクトラムアナライザ測定:9V出力時

12V出力時

ADALM2000によるスペクトラムアナライザ測定:12V出力時

まとめ

ダイソーで売っているUSB PD対応のACアダプタを買ったので動作確認してみました。
USB PDトリガーデバイスを接続することで、9V、12Vが出力出来ることを確認しました。
15V、20V出力も欲しいところですが、700円という価格で手に入るのは魅力的ですね。

ところで、このACアダプタでスマホを充電する場合、両側Type-CのUSBケーブルが必要です。じつはそのケーブルを持ってなかったです/(^o^)\

参考リンク

15V、20V出力にも対応しているACアダプタの例

スマホと接続して充電するには、両側USB Type-Cのケーブルが必要です。

タイトルとURLをコピーしました