分解・修理 調子の悪くなったスイッチングハブを分解調査してみる【有線LAN 】 パソコンのネットが急に繋がらなくなったので、原因を調べたところ、どうやら有線LANのスイッチングハブ(バッファロー製:LSW3-GT-5EP/WH)が調子が悪いようです。 原因を調べるため分解調査してみました。 結論としては、本体の電源プラ... 2024.03.24 分解・修理電子工作
Arduino Arduino Uno R4 Minimaを買ってみた【マイコンボード】 Arduinoの新型マイコンボードであるArduino Uno R4を購入してみました。 2023/6に日本で発売されたものです。今さらながら、やっと手に入ったので紹介がてら写真を載せておきます。 Arduino Uno R4 Minima... 2024.03.18 Arduino電子工作
計測機器 【HoldPeak HP-866B-WM】デジタル風速計を買ってみた【分解あり】 HoldPeak製のデジタル風速計:HP-866B-WMを買ってみました。 普通のテスター以外にも、環境計測器もコンプリートしたいと思い、最近買い集めています。 風速計の用途としては、通常の気象観測用途のほか、下記を考えています。・自作の風... 2024.03.16 2024.05.02 計測機器電子工作
計測機器 HoldPeakデジタル照度計 HP-881Dを買ってみた【分解あり】 HoldPeak製のデジタル照度計(ルクスメーター) HP-881Dを買ってみました。 照度計とは、明るさを数値化して想定できる計測器です。測定する単位はルクス(lux)で、単位面積あたりの光束(ルーメン毎平方メートル、lm/m^-2)です... 2024.03.14 2024.05.02 計測機器電子工作
部品・モジュール Raspberry Pi Zero 2 WにVolumioを入れてミュージックサーバーにしてみる 先日ラズパイ5を買いましたが、それを使う前に、買って放置していたRaspberry Pi Zero 2 Wを使ってみようと思います。 今回はオーディオ再生に特化したOSであるVolumioを入れて、NFJ製のPCM5102Aを使用したDAC... 2024.03.06 部品・モジュール電子工作
分解・修理 LogicoolのトラックボールマウスM570tを修理してみた 長年使ったロジクールのトラックボールマウス、M570tがチャタリングするようになったので、分解してマイクロスイッチを交換してみました。 内容を覚え書きとしてまとめておきます。 基本的には以前修理記事を書いた、ロジクールのワイヤレスマウス(M... 2024.03.02 分解・修理電子工作
部品・モジュール 【ラズパイ5】Raspberry Pi 5を買ってみた【写真】 小型で高性能なシングルボードコンピュータ、Raspberry Pi 5を買ってしまいました。 以前ラズベリーパイ4を買いそびれて、ずっと品薄で手に入らなかったことがトラウマだったので、ラズベリーパイ5の日本での発売日に飛びついてしまいました... 2024.02.24 2024.03.24 部品・モジュール電子工作
部品・モジュール トランジスタとツェナーで作る過電圧クランプ回路を試してみる【過電圧保護回路】 TI(テキサスインスツルメンツ)のデータシートを読んでいて見かけた、ツェナーダイオードとトランジスタを組み合わせた過電圧保護回路(過電圧クランプ回路)を試してみました。 大電流に対応したパワーツェナーダイオードの代用として、安価な小信号用の... 2024.02.10 部品・モジュール電子工作
部品・モジュール 凍殺ジェットで抵抗の温度係数(低温)を確認してみる 抵抗の温度係数(低温側)を一般家庭でお気軽に測定したいときに、殺虫剤成分を含まない凍殺ジェットが使えないか?と気になったので試してみました。 ※今まで氷殺ジェットだと思っていましたが、氷殺ジェット(バルサン)は諸事情により販売中止で、今回買... 2023.11.03 部品・モジュール電子工作
部品・モジュール USB充電式の角型9Vリチウムイオン充電池を買ってみた 角型9V電池(006P型電池)は、一般の人はあまり使わないかもしれませんが、私の持っているテスターや、ギター・ベース用のエフェクターなどに良く使われています。 100均で買うのが一番お手頃ですが、100均のアルカリ電池は長期間放置した時の液... 2023.10.31 部品・モジュール電子工作