オーディオアンプ

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
自作基板

TPA3118D2デジタルアンプ基板の動作確認

以前製作したTI製デジタルアンプIC、TPA3118D2を使ったパワーアンプ基板の動作確認を行ったので、結果をまとめておきます。 Mono Mode(PBTL)で使用する基板になります。回路図と部品表などは、下記ページを見てください。 製作...
自作基板

TDA7492MVを使用したデジタルアンプ基板の製作

STMicro製のデジタルアンプIC、TDA7492MVを使用したD級アンプ基板を作ってみました。 TDA749xシリーズについては下記の記事でまとめています。 TDA7492MVの仕様 今回使用するデジタルアンプICの仕様です。 メーカー...
自作基板

8PINオーディオアンプIC LM386Gの基板を作ってみた

秋月電子で買える8ピン面実装品のオーディオアンプICの基板全部作る! 第4段として、定番LM386系であるUNISONIC製LM386Gの基板を作ってみました。 LM386Gについて LM386は定番のモノラルオーディオアンプICで、セカン...
自作基板

8PIN D級パワーアンプIC PAM8302Aの基板を作ってみた

秋月電子で買える小型の8ピン面実装オーディオアンプICの基板を全部作る! 第3段は、Diodes Inc社のデジタルアンプ(D級アンプ)IC、PAM8302Aの基板を作ってみました。 PAM8302Aについて PAM8302Aは、Diode...
自作基板

8PINオーディオアンプIC NJU72060の基板を作ってみた

秋月電子で売っている小型の8ピン面実装オーディオアンプICの基板を全部作りたい。と思い立って、基板を何種類か作っています。 第2弾は、日清紡マイクロデバイス(旧:新日本無線)製のNJU72060の基板を作ってみました。 NJU72060につ...
自作基板

8PINオーディオアンプIC HT82V73Aの基板を作ってみた

秋月電子で売っている小型の8ピン面実装オーディオアンプICの基板を全部作りたい。 ということで、まず第一弾としてHOLTEK製のHT82V73Aの基板を作ってみました。 HT82V73Aについて HT82V73Aは、HOLTEK製の8ピンS...
自作基板

マルツ(デジキー)で売ってるTI製デジタルアンプIC 、TPA3255、TPA3220シリーズの基板を作りたい

TI製のデジタルアンプIC、TPA324x・TPA325xシリーズ、およびTPA322xシリーズの、マルツ(デジキー)で1個から購入可能なものを抜粋してまとめてみました。以前製作したTI製TPA3118D2と使用方法は似ていますが、ピン配列等は異なります。
自作基板

マルツ(デジキー)で売ってるデジタルアンプIC TDA7492、TDA7498シリーズの基板を作りたい

前回作ったTPA3118やIRS2092のデジタルアンプICの基板も放置しているのに、新しいデジタルアンプ基板を作りたい、基板を発注したいという衝動が湧いてきました。そこで、心を落ち着かせるために、STMicro製のTDA749xシリーズのうち、マルツ(デジキー)で1個から購入可能なものを抜粋してまとめてみました。
自作基板

TI製TPA3118D2を使用したデジタルアンプ基板の製作

アナログ半導体天下のTexas Instruments(TI)製、TPA3118D2を使用したデジタルアンプ基板の製作を行いました。このD級アンプICは秋月電子で350円で購入でき、PBTLモードで動かすことでモノラルですが2倍の出力(60W)になります。
自作基板

IR社のIRS2092を使用したデジタルアンプ基板の製作

International Rectifier製のIRS2092を使用したデジタルアンプ(D級アンプ)基板の製作を行いました。このICは2008年3月のトラ技で付録基板付きで特集された有名なヤツです。IRS2092自体はPWM変調とゲートドライバのみのような構成をしていて、パワー段のMOSFETを外付けで接続します。
スポンサーリンク